『ズバリ釣れる 海のルアー釣り』 ルアー釣りを7つのフィールド別に解説[釣り本紹介]

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回の釣り本の紹介は『ズバリ釣れる 海のルアー釣り』です。

ルアー釣りをこれから始めたい方、すでにやっているけど幅を広げたい方にオススメです。

目次

【”海”のルアー釣りを紹介】フィールドor対象魚

この本は”海”のルアーフィッシングをフィールド、対象魚ごとに解説しています。

海で考えられるフィールドやメジャーな対象魚はほとんど網羅されています。

  • 海でのルアーフィッシングをやりたいと考えている方
  • すでにルアーフィッシングをしているが、他のフィールドや魚を狙ってみたい方

という方にオススメです。

【海のルアー釣りをフィールド毎に解説】 7つのフィールド

海で行うルアーフィッシングを7つのフィールド毎に解説しています。

引用:Amazon
  • 堤防
  • サーフ
  • 河口
  • 地磯
  • 沖磯
  • 沖堤防・筏

各フィールド毎に狙うことができる魚種と釣り方、タックルの解説があります。

例えば堤防でブリを狙う場合は・・・

  • タックル:ロッドはショアジギング9ft、リールは4000番、メインラインはPE1.5〜2.0号、リーダーはナイロンorフロロカーボンの28〜40lb、ルアーはメタルジグ30〜50g
  • 釣り方:ワンピッチワンジャーク
  • シーズン:春と秋

といった感じで紹介、解説しています。

フィールド、魚種毎に解説がされているので初心者の方でも分かりやすいと思います。

【これから海のルアー釣りを始める方】 フィールドor対象魚

  • フィールド
  • 対象魚

このどちらかからアプローチすることができます。例えば・・・

自分の家の近所に地磯があるから地磯でやりたい!

という方はフィールドの「地磯」の項目から対象魚を決めることができます。

逆にターゲットの「魚」から探して・・・。

私はカンパチが釣りたいんだ!!

となれば対象魚一覧からカンパチを見てフィールドを決めることになります。

フィールドが変われば準備する装備品も変わります。

対象魚が変わればタックルが変わります。

なので準備する道具の参考にできます。

【釣りの基礎知識も分かる】 マナー・タックル・結び方

実際の釣り方以外にも釣りの基礎知識も紹介されています。

引用:Amazon
  • タックルと装備品
  • 釣りのルールやマナー
  • ルアー釣りで使うラインの結び方

このようなことも紹介されているので、釣りをしたことがない方にとっても安心して始めることができるでしょう。

ルールやマナーを守らず釣り禁止になる、適切な装備品を身につけておらずケガや命に関わる事故になってしまう。など残念なことが起こってしまっています。

自分がそうならないために釣りに行く前に知識を身につけて正しい行動を取ることが大切です。

『ズバリ釣れる 海のルアー釣り』 書籍情報

書籍の基本情報となります。

『ズバリ釣れる 海のルアー釣り』
  • タイトル:ズバリ釣れる 海のルアー釣り
  • 発行者:(株)ケイエス企画
  • 発行元:(株)主婦の友社
  • 印刷所:瞬報社写真印刷(株)
  • 発売日:2021年6月24日
  • ページ数:P176
引用:Amazon

『ズバリ釣れる 海のルアー釣り』 まとめ

『ズバリ釣れる 海のルアー釣り』という本を紹介しました。

『ズバリ釣れる 海のルアー釣り』 まとめ
  • 7つのフィールド毎に紹介
  • フィールドor対象魚種から選ぶことができる
  • マナー、タックル、結び方などの基礎知識

ルアーで釣れる魚はこの本で紹介されている魚だけではないと思います。

しかし人気魚種はほとんど紹介されており一般的なルアー釣りの内容はほぼ網羅されています。

これからルアー釣りを始めたい方、既にやっているが幅を広げたい方にオススメの本です。

ぜひ読んでみてください。

ルアー釣り 関連記事
関連記事
今日の釣り格言

商売に役立つからだ。自分は根っからのビジネスマン、金を生むために働いてきたのだ。(バストーナメントへのC&R導入の真意を問われた際の返答) by レイ・スコット(1933〜2022年/B.A.S.S創設者)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海釣り、ファッション、グルメ、旅行と多趣味な30代です。
僕がしている全ての趣味のことを書いているブログです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次