釣行記– category –
-
【フカセ釣り・釣行記】まさかの2週連続同じ磯。そしてまたもや残念な結果に・・・。
フカセ釣り釣行記です。 またまた尾鷲の宮城野渡船さんへ。 そしてなんとまさかの2週連続同じ磯(笑)。 最初に書いておきますが、釣果は全くダメでした。なので釣りの参考にはならないと思いますが、ご了承ください。(反対のことをやれば釣れるかも・・・... -
【フカセ釣り・釣行記】荒れ模様の尾鷲の沖磯。真冬の釣りですか!?
フカセ釣り釣行記です。 最近、通っている尾鷲の「宮城野渡船」さんでお世話になりました。 結果的に「真冬の釣りかよ!?」とツッコみたくなる厳しい釣りでした(笑)。 ウネリ、強風で朝イチの出船はNG 朝イチから出船する通り釣りで行きたかったのですが... -
【フカセ釣り・釣行記】磯釣り初めての友人との楽しい釣行。いっぱい釣れて良かった
フカセ釣り釣行記です。 今回は磯釣り初めての友人と一緒に楽しい釣行となりました。 天気に恵まれ最高の釣り日和 今回が磯釣り初めての友人と一緒に釣行しました。 天気だけはなんとかと思っていましたが終日、恵まれて最高の釣り日和でした。 釣行日デー... -
【フカセ釣り・釣行記】1年ぶりの40オーバー!どんどんフカセ釣りの沼へ・・・・。
フカセ釣り釣行記です。 久しぶりの尾鷲へと繰り出しました。 若干、荒れ模様の尾鷲。 何日かはウネリがあり、釣行当日も若干の荒れ模様でした。 出船してみると沖からのウネリがあり沖には出れず湾内の磯へと渡してもらいました。 釣行日データ 日時:202... -
【フカセ釣り・釣行記】初の地磯で練習!サイズアップが課題
今回は自身初の地磯に行ってきました。 事前にネット情報やらGoogle Earthで確認して行ってみました。 地磯での釣行記 釣り方とかテクニック的なところで参考になるかは分かりませんが、ぜひ最後まで読んでみてくください。 初めての地磯!ワクワクが止ま... -
【磯釣り・釣行記】新生ファイアブラッドグレを携えて尾鷲へ!目指せ40㎝オナガ。
磯釣り釣行記となります。 シーズン終盤となったオナガを狙いにまたまた尾鷲へと繰り出しました。 新型ファイトブラッドグレのデビュー戦 今回は新しく買ったシマノのファイアブラッドグレのデビューをさせたく決めました。 ニューファイアブラッドグレ・... -
【磯釣り・釣行記】目標の40cmオナガグレ狙いにシーズン終わり尾鷲の海へ!
磯釣り釣行記です。 夏磯終わりかけの9月末に目標としている40cmオナガグレを狙いに出かけました。 オナガグレのシーズン終盤 釣行日は9月末で三重県尾鷲市のオナガグレもシーズン終盤を迎えました。 オナガグレの40cmアップを目指して最後の夏磯へ向か... -
【磯釣り・釣行記】初めての尾鷲の沖磯へ。少しは成長できたかもしれない・・・。
磯釣り釣行記です。 約3週間ぶりに尾鷲の磯へと繰り出しました。 まだまだ暑い9月のフカセ釣り奮闘記を良ければ最後までご覧ください。 まだまだ夏真っ盛りな9月上旬 釣行日はまだまだ夏真っ盛りで暑い9月上旬です。 この日は台風10号明けの釣行となり... -
【釣りノートの書き方】釣果アップのために釣果記録をつけてみよう
もっと釣りが上手になりたい。釣果をアップさせたい。 と思い「釣りノート」を作っています。 今回は僕が作っている釣りノート、釣り日記の書き方を紹介します。 釣りノートの内容 僕が書いている釣りノートの書き方を紹介します。 【釣りノートの内容】釣... -
【磯釣り・釣行記】ワンチャン夢のオナガグレを追って灼熱の夏磯へ・・・
磯釣り釣行記です。 夏真っ盛りの中、ワンチャン夢のオナガグレを追って尾鷲の磯へと繰り出しました。 コッパグレ・エサ取りの猛攻が予想される中、灼熱の夏磯へいざ。 よければ最後までご覧ください。 夏が本気を出してきてる中での釣行 釣行日は8月中旬...
12