BLOG
-
【ダイワの磯竿】 ”中通し”と”クロダイ専用”の磯竿を紹介
この記事ではダイワの磯竿を紹介します。 磯竿の中でも「中通し」と「クロダイ専用」の磯竿の紹介になります。 ダイワの磯竿は種類が多いので「上物(グレ))用のアウトガイド」の磯竿は別の記事で紹介しています。 ダイワの磯竿は2回に分けて紹介してい... -
【ダイワの磯竿を紹介】 上物(グレ)のアウトガイドの磯竿を紹介
この記事ではグレやチヌ狙いのウキフカセ釣りで使う”ダイワ製”の磯竿を紹介します。 ダイワは種類がとても多いのでこの記事では”ガイド付き(アウトガイド)”の竿のみを紹介します。 【磯竿とは?】 ウキフカセ釣りで使う竿 「磯竿」とは?・・・主にウキ... -
『海の辞典』 美しい写真と海にまつわる言葉。[書籍の紹介]
今回紹介する本は『海の辞典』と言う本です。 石垣島旅行で宿泊したホテルに置いてあったのをきっかけに購入しました。 「海にまつわる言葉」を海中の写真とともに紹介されており海の世界に魅了されます。 リンク 『海の辞典』 書籍情報 書籍の基本情報に... -
【ダイワ・レバーブレーキリール】ダイワの磯釣り用のLBリールを全モデル紹介
ダイワから発売されている「レバーブレーキリール」の全モデルを紹介します。 レバーブレーキリールは主にグレ、チヌ狙いのウキフカセ釣り(磯釣り)で使われるスピニングリールのフット部分からレバーが出ているリールのことを言います。 シマノと並んで... -
『ザ・ヒストリー・オブ・ルアーフィッシング』ルアー釣りの歴史を学ぶ。[釣り本紹介]
釣りの中でもルアーフィッシングは魚種を問わず大人気の釣りです。 そんなルアーフィッシングの起源や進化の歴史を解説した本を読んだので紹介します。 『ザ・ヒストリー・オブ・ルアーフィッシング〜ルアー&リール 進化の軌跡〜』という本です。 リン... -
【シマノの磯竿】 シマノのウキフカセ釣りの磯竿を全てのモデルを紹介。
この記事では主にグレやチヌ狙いのウキフカセ釣りで使う”シマノ製”の磯竿を全種類紹介します。 磯竿を検討している方は参考にしてみてください。 【磯竿とは?】 ウキフカセ釣りで使う竿 「磯竿」とは?・・・ウキフカセ釣りで用いられる長さ5m前後の細い... -
【シマノのレバーブレーキリール】 シマノの磯釣り用リールを全種類紹介
シマノから発売されているレバーブレーキリールを全種類紹介します。 レバーブレーキリールは主にグレ、チヌ狙いのウキフカセ釣りで使われ通常のスピニングリールにフット部分からレバーが出ているリールのことを言います。 レバーブレーキリールの購入を... -
【磯竿の選び方を解説】ウキフカセ釣りの磯竿の選び方とエントリーモデルの紹介
この記事では磯釣り(ウキフカセ釣り)で使う磯竿の選び方を解説します。 これから磯釣りを始めようと思っている方に向けて3つのポイントに絞って紹介します。 磯竿の選び方:号数・長さ・ラインの通し方の3つのポイントから分かる 初心者にオススメのエ... -
【ウキフカセ釣りのリール】 レバーブレーキリールの選び方とオススメのリール紹介
グレ、チヌ狙いのウキフカセ釣りのリールは”レバーブレーキ付きのスピニングリール”が主流です。 今回はレバーブレーキ付きスピニングリールの選び方の解説とオススメのリールを紹介します。 【レバーブレーキリールとは?】 ドラグとは異なる役割 基本的... -
【スニーカー 洗い方の紹介】 ニューバランス990V5を洗っていく
僕が普段やっているスニーカーの洗い方を紹介します。 今回洗っていくのはアメリカ製の「ニューバランス990V5」となります。 リンク 【スニーカーの洗い方】 使用するメンテナンスアイテムの紹介 スニーカーをメンテナンスする際に使用しているアイテムを...