チヌチヌマン– Author –
-
【かかり釣り・釣行記】 大型チヌの宝庫・古和浦の「誠久丸」さんへ
かかり釣りの釣行記になります。 一発大型狙いで年無しの宝庫である三重県古和浦へ行ってきました。 夕方のワンチャンスだけの可能性もある釣り場での釣行です。 【釣行日の情報】 当日の釣行データです。 釣行データ 釣行日:2024年5月上旬(GW中) 釣り... -
【磯釣り・釣行記】 大雨、季節外れの寒さの中、尾鷲へオナガグレを釣りたくて・・・
磯釣り釣行記です。 GW真っ只中の5月上旬、オナガグレを釣りたくて三重県尾鷲の海へ繰り出しました。 船長にグレが厳しいとのこと・・・。 よければ最後まで読んでみてください。 【釣行日の情報】 当日の釣行データはこんな感じ。 釣行データ 日時:2024... -
【磯釣り・釣行記】 グレ釣りが厳しい時期に阿曽浦の”とせん丸”さんへ
磯釣りの釣行記になります。 4月末でグレにとっては厳しい時期での釣行になりました・・・。 寒グレは終わり、梅雨グレでもない釣行はどうだったのでしょうか・・・!? 【釣行日の情報】 当日の釣行データはこんな感じ。 釣行データ 日時:2024年4月末 釣... -
【がまかつ 筏竿の一覧】 がまかつのかかり釣り専用の筏竿を全モデル紹介
この記事ではクロダイのかかり釣りで使うがまかつ製のの筏竿を紹介します。 竿は4モデルとタモの柄と合わせて5つのモデルの紹介となります。 筏竿を選ぶ際の参考にして頂けると思います。最後までご覧ください。 【筏竿とは?】 短くて細い繊細な竿 クロ... -
【ダイワ 筏竿の一覧】 ダイワのかかり釣り専用の筏竿を全モデル紹介
この記事ではクロダイのかかり釣りで使うダイワ製の筏竿を紹介します。 派生モデルなど合わせると全部で7モデルあり全てを紹介していきます。 筏竿を選ぶ際の参考になると思います。最後までご覧ください。 【筏竿とは?】 短くて細い繊細な竿 クロダイ... -
【ダイワ 筏リールの一覧】 ダイワの筏リール3モデルを紹介
この記事ではクロダイ釣りで使うダイワ製の筏リールをまとめました。 ダイワ製の筏リールは全部で3モデルあります。 筏リールを検討している方は参考にしてください。 【筏リールとは?】 クロダイ狙いのかかり釣りで使うリール 筏リールとはイカダやカ... -
『ズバリ釣れる 海のルアー釣り』 ルアー釣りを7つのフィールド別に解説[釣り本紹介]
今回の釣り本の紹介は『ズバリ釣れる 海のルアー釣り』です。 ルアー釣りをこれから始めたい方、すでにやっているけど幅を広げたい方にオススメです。 リンク 【”海”のルアー釣りを紹介】フィールドor対象魚 この本は”海”のルアーフィッシングをフィールド... -
【シマノ 筏リール一覧】 シマノの筏リール4モデルを全てまとめて紹介
この記事ではクロダイ釣りで使うシマノ製の筏リールをまとめました。 全部で4モデルあります。 筏リールを検討している方は参考になると思いますので最後までご覧ください。 【筏リールとは?】 クロダイ狙いのかかり釣りに使うリール イカダやカセ(小舟... -
【シマノの筏竿 まとめ】 シマノのチヌのかかり釣り用の筏竿の紹介
この記事ではクロダイのかかり釣りで使うシマノ製の筏竿を紹介します。 シマノには初心者から上級者向けまで幅広く選択肢があります。 筏竿を選ぶ際の参考になると思います。最後までご覧ください。 【筏竿とは?】 短くて細い繊細な竿 チヌのかかり釣り... -
【がまかつの磯竿】 上物用の”がま磯”シリーズを紹介。新製品のアテンダーⅢの紹介もあります。
この記事では「がまかつの上物用(グレ釣り)の磯竿」を紹介します。 【磯竿とは?】 ウキフカセ釣りで使う竿 磯竿とは主にウキフカセ釣りで使う長さ5m前後の細い穂先が特徴の繊細な竿のことをです。 ウキフカセ釣りはエサ釣りで細仕掛けを使うので操作性...